スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年08月31日

つるあお?


母方祖母宅にわんさかできている「つるむらさき」。
ホウレン草より沢山の栄養価。
抗発ガン作用や免疫作用のβ-タカロチンが豊富なほかに、カルシウムは4倍だとか。

でもコレを一緒に採った時に祖母は
「つるあお」
と言ってました。

ん?
「つるむらさき」じゃなくって?

調べてみてら、つるむらさきには緑茎種と赤茎種があるみたいです。
茎が緑なので祖母の言う「つるあお」にも納得^^
(赤茎種は茎が紫です)

いっぱい食べて、ビバ健康(笑)  

Posted by にこ at 15:08Comments(2)タベモノ