2011年11月29日
2011年11月27日
2011年11月26日
入院生活

なんか題名「野菜生活」みたいや(笑)
あー。
きょうこちゃんのパンが食べたいよぉ。
カレーが食べたいよぉ。
って食べ物の事ばっかり(笑)
元気だけど安静要で入院。
只今両腕に点滴従えてます(笑)
帰りたいー(/´△`\)
今日は病院から脱走する夢を見ました(笑)
入院日記でも書こうかしら(笑)
ネタは限られるけど^^;
2011年11月23日
2011年11月22日
2011年11月21日
雨のippo展
ippo展、無事に終了しました。
やむことの無い雨のなか沢山の皆様にお会い出来た事、幸せに思います。
ありがとうございました。
そして沢山声をかけていただきました。
嬉しかったなぁ☆
私自身、お目当てのモノは連れて帰る事は出来ませんでした(笑)
当たり前か(笑)
ippo展はまた来年。
皆様も1年後をお楽しみに^^
2011年11月17日
2011年11月17日
ippo展、いよいよ明日です!
*古材とくるみの木の長椅子。
詳しくはippo展のブログをご覧下さい!
いよいよ明日となりましたippo展!
わくわく!
そして、ドキドキドキ*^^*
でもね、お天気が心配。
晴れ女の私だけど、微妙だよね明日のお天気。
う゛ー。
今から念じてやる。
「晴れろ~晴れろ~」(笑)
とまで行かずとも、
「雨振るなー雨振るなー」(笑)
今日は搬入です。
皆さんよりちょっぴり早くメンバーの作品が見れます(笑)
私にとってのご褒美だな(笑)
フリマ用に棚や雑貨も持って行きます。
お時間の都合がつく方は是非是非お越し下さいマセ!
友達が職場の分や家族の分などで、お弁当9個も
頼んでくれたの!
私もすっごく楽しみー!!!
予約してなくても当日分もあるみたい♪
嬉しいよね!
今から皆様にお会い出来るのが、とっても楽しみです^^
2011年11月17日
ステンド
フェイクステンドグラスです。
ステンドグラスと見間違えるほどですが、ワンプレート
で出来ています。
(ガラス・プラスチックの2種類)
ハガキサイズからミニまで。
色々なサイズを作りました。
壁にもかけられます。
nino+ にこ
2011年11月16日
くるみの木のカッティングボード
今年もくるみの木(ブラックウォールナット)のカッティングボードを作りました。
去年と違うのはサイズ。
とっても大きな、そして厚いくるみの木を仕入れました。
この上にサンドイッチをセッティングしたり、
チーズを切ったまま食卓に乗せたり、
使い方は様々。
ウチでも活躍中のボード。
1枚のみのご用意です。
去年と似たサイズも作りました。
全て1点モノ。
皮ひも付きです。
+ボード全てクルミオイル仕上げ+
今年もマスキングテープホルダー作ってます。
nino+ にこ
2011年11月16日
古材のプレート
今年は古材でプレート作りました。
古材はその佇まいひとつで絵になります。
このプレート、とっても優秀。
「おもてなしプレート」になったり、
「写真ボード」にもなったり、
「カッティングボード」にもなったり。
使って頂ける方次第で様々な使い方が出来ると思います。
釘を刺してカギをかてけも、メモをペタペタ貼ってもステキだな。
ウチに遊びに来て頂いた方にも大人気。
色んな型を用意しています。
他にも古材で色々なモノを作ってます。
nino+ にこ
2011年11月14日
イベントへ。

ひよりのイベント「和・輪・話」に行ってきました。
ひよりの作った心温まるモノ達に惹かれるムスメ。
(もちろん私も。)
朝の賑わった時間にも行ってみたかったけど、
おわりかけの時間も、ひよりの時間を独占出来た
感じでスキ。
お疲れ様!
又来年楽しみにしてるね^^
2011年11月12日
2011年11月11日
やっぱりすき。

今日からちょっと留守にすると言うのに、昨日買ってしまったお花達。
まあ、この子達だからいっか(笑)
(長持ちするもんね!)
やっぱりかわあいなぁ♪
右:バーゼリア
左:リュウカデンドロ
2011年11月10日
2011年11月09日
30分の戦い

インド料理屋さんなのに、名前が「夢や」へ(笑)
ナンがでっかーい!
(でももう一枚食べれたね(笑))
でも、閉店まで30分だったので、時間と戦いながら必死に友達と30分で食べましたとさ(笑)
2011年11月08日
2011年11月05日
2011年11月05日
2011年11月03日
お祭りで。

親戚が居る「のぞみ園」でお祭り。
久しぶりにやっちゃんに会えました^^
そこで佐伯のトラック寿司のりゅうきゅう丼を。
予約待ちだったけど早めに購入したから待ち時間なし♪
でもムスメに半分食べられたのは想定外;;
あ!高校の同級生(演歌歌手)が歌うたってたー!!