2010年09月03日

おこってます。

おこってます。
先月の30日より、大分法務総合庁舎が完成し、法務局や大分地検などが、新しい業務を行っております。
地元の建設会社がこんな大きな工事を落札したなんて、私には全然関係ないけど、なんだかウレシイ(笑)

で、私が今おこっている事。
くだらない事だと思うので、忙しい方はスルーして下さい(笑)

何に怒っているかって、大分法務局(本庁)の交付窓口のおっちゃん2人にですよ。
なぜ人間あんな横着というか、相手の事を考えない口のききかたが出来るのでしょう。
お役所仕事で守られているから何でもして良いって事は無いでしょう。
あくまでお金を払って仕事をお願いしているのだから、こっちはお客さんじゃないの?
例え公共の仕事で、お金のやり取りが発生せずお客さんじゃないにしても、あの口のききかた&態度はないんじゃない?
あり得ません。
社会人として。
おっちゃん2人共ですよ。
2人ともおなじ態度、口調。
類は友を呼ぶって本当だ(笑)

この怒りを共有出来る人見てないかな~なんて思い書いてみました(笑)
(いないよね(笑))
おっちゃん2人の人事考課者が見てないかな~なんて思い書いて見ました(笑)
(いないよね(笑))

以前の法務局でアンケートをお願いされました。
その時はちゃんと書いてやりましたよ。
実際の事を。
でも悲しい事に、おっちゃん2人が態度を改めてたのはアンケートをお願いされたその日だけでした。
全然アンケート活かされてないじゃん(笑)!!!
いやな思いをしている人が居るって事、知ってるはずなのに、態度を改めない。。。
大物だ(笑)

あの位のおっちゃんになると、もう自分を変えられないんだね。
一緒に仕事をしている人達は、そのイヤな口調を聞いてイヤにならないのかな~。
なんだか同じ職場の人達の事を気にしてしまいました。
私は時々しか行かないから、その時はイカっても、すぐに切り替えが出来る。
なんだかかわいそう。。。

ハイ。
愚痴です。
すみません。
名前は挙げていませんが、人物を特定出来る記事ですね。
でもそれだけの事をしているので、わかってほしい。
おっちゃん2人の人事考課者に見てほしい(笑)
苦情箱に再び苦情入れたいんだけど、苦情箱無いんだよね~(笑)

仕事していれば、色々あるんです。
人間関係。
日々を乗り越えるのがやっとです(笑)

あ、一般市民のくだらない愚痴なんで、聞き流して下さーい^^;


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
あじさい
すいか畑
IKEA
ぶとう
ぽち
ココロ。
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 更新 (2012-07-11 16:03)
 あじさい (2012-06-23 16:35)
 すいか畑 (2012-06-18 10:31)
 IKEA (2012-06-12 12:46)
 ぶとう (2012-05-27 07:05)
 ぽち (2012-05-26 09:53)

Posted by にこ at 10:51│Comments(4)日々の事
この記事へのコメント
他に配置できない2人なので内部と関わりが深くない所に寄せ集められてるのではないですか?

それを自由と履き違え態度に節度が無い、内部評価を気にしなくていい位に思ってる様です

プロ意識もなく目標、目的もなく毎日来ていればそうなりますよね〜

人としてそうはなりたくないです。生き恥をさらすとはこの事でしょう
Posted by Kihalu at 2010年09月03日 11:29
はじめまして

ワタシも仕事でしゅっちゅう法務局には行きますから、たぶんあのおっちゃんどもとよう分かりますが、他の支局の受付に比べれば、まだマシな方と思いますけど

他の支局なんかは、公共の仕事がらみで、公図写10枚ほどをタダの申請書で提出すると、「次の日になります」と誰も客がいないのに、意味不明な後回しをされますから

どうみても暇そうだったんですが、こんしらとケンカしてもしょうがないので、とりあえず気にはしないようにしてます
Posted by まんねんまんねん at 2010年09月03日 15:19
*kihaluサマ*
コメントありがとうございます^^
もしかしたらkihaluさんの近くにも似た様な方がいらっしゃるのかな?
私も思います。
こんな人にはなるまいと。
反面教師ですね。
相手の事まで考えられない人、沢山いる様な気がします。
と言って、自分が出来ているかどうかは周りの人に聞いたことが無いので分かりませんが、あのおっちゃん達よりはましだと自負しています(笑)
同じ事を自分がされたら、良い感じがしないと思うのですが。
同じ生きるなら、楽しく過ごしたいですもんね~^^
Posted by にこ at 2010年09月03日 15:37
*まんねんサマ*
コメントありがとうございます^^
まんねんさんも法務局行かれるんですね~。
でも、いやいやいやいや、他の支局のほうが断然マシです。
私も色々と行きましたが、あの2人ほどひどい所はありません(笑)
鶴崎のおっちゃんも別府のおばちゃんも、いい人です。
(最近地方には行ってませんが。。。)

女性の職員と(仕事の)お話しているのに、
「そこどいて」とばかりに割って入り、
(正確には「向こうでして」)
別の接客されました(笑)
ありえませーん(笑)
(↑ほんの一例(笑))
Posted by にこ at 2010年09月03日 15:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。