2010年09月03日
おこってます。

先月の30日より、大分法務総合庁舎が完成し、法務局や大分地検などが、新しい業務を行っております。
地元の建設会社がこんな大きな工事を落札したなんて、私には全然関係ないけど、なんだかウレシイ(笑)
で、私が今おこっている事。
くだらない事だと思うので、忙しい方はスルーして下さい(笑)
何に怒っているかって、大分法務局(本庁)の交付窓口のおっちゃん2人にですよ。
なぜ人間あんな横着というか、相手の事を考えない口のききかたが出来るのでしょう。
お役所仕事で守られているから何でもして良いって事は無いでしょう。
あくまでお金を払って仕事をお願いしているのだから、こっちはお客さんじゃないの?
例え公共の仕事で、お金のやり取りが発生せずお客さんじゃないにしても、あの口のききかた&態度はないんじゃない?
あり得ません。
社会人として。
おっちゃん2人共ですよ。
2人ともおなじ態度、口調。
類は友を呼ぶって本当だ(笑)
この怒りを共有出来る人見てないかな~なんて思い書いてみました(笑)
(いないよね(笑))
おっちゃん2人の人事考課者が見てないかな~なんて思い書いて見ました(笑)
(いないよね(笑))
以前の法務局でアンケートをお願いされました。
その時はちゃんと書いてやりましたよ。
実際の事を。
でも悲しい事に、おっちゃん2人が態度を改めてたのはアンケートをお願いされたその日だけでした。
全然アンケート活かされてないじゃん(笑)!!!
いやな思いをしている人が居るって事、知ってるはずなのに、態度を改めない。。。
大物だ(笑)
あの位のおっちゃんになると、もう自分を変えられないんだね。
一緒に仕事をしている人達は、そのイヤな口調を聞いてイヤにならないのかな~。
なんだか同じ職場の人達の事を気にしてしまいました。
私は時々しか行かないから、その時はイカっても、すぐに切り替えが出来る。
なんだかかわいそう。。。
ハイ。
愚痴です。
すみません。
名前は挙げていませんが、人物を特定出来る記事ですね。
でもそれだけの事をしているので、わかってほしい。
おっちゃん2人の人事考課者に見てほしい(笑)
苦情箱に再び苦情入れたいんだけど、苦情箱無いんだよね~(笑)
仕事していれば、色々あるんです。
人間関係。
日々を乗り越えるのがやっとです(笑)
あ、一般市民のくだらない愚痴なんで、聞き流して下さーい^^;